モデルコースNo.13
宇佐神宮・青の洞門・耶馬溪コース
大分を満喫するならタクシー観光がお勧めです。 ベテランドライバーが、安全・安心な旅のお手伝いを致します。観光施設でのご案内もお任せください。
コース内容


別府市内お客様ご指定場所へお迎えにあがります。
普通、ジャンボ、福祉の各車両よりお選びください。


全国4万余社ある八幡宮の総本宮です。
境内には八幡造の3棟の本殿(国宝)をはじめ、御殿、神橋、呉橋、能楽殿、宝物殿など貴重な建築物が立ち並びます。


羅漢寺は曹洞宗の寺院で、日本三大五百羅漢の一つです。
中腹にある岩壁には無数の洞窟があり、山門も本堂もその中に埋め込まれたように立っています。 洞窟には3700体以上もの石仏や、有名な五百羅漢も安置され、その光景は圧巻です。


菊池寛の小説「恩讐の彼方に」で全国的に知られた青の洞門は、禅海和尚がノミと槌だけで、30年かけて掘り抜いた、と言われています。
長さは約342メートル。


耶馬溪は景勝地として知られており、日本三大奇勝や新日本三景の一つに選ばれています。


別府市内お客様ご指定場所へお送りします。
コース料金

■ 「とことこ」は、平均所要時間のプランです。
■ 「ゆうゆう」は、ゆっくり観光したい方にお勧めのプランです。
■ 「らくらく」は、途中で休憩や食事をとりたい方、車イスご利用の方にお勧めのプランです。
※ 上記料金はタクシー料金のみで、有料道路代、駐車料金、入場料金、食事代金などは含まれておりません。
