臼杵
臼杵は大日如来に代表される石仏群が有名で、石仏めぐりは人気の観光コースです。 また、かつて商いの町として栄えた臼杵では、商人たちが大切に育んできた食文化の一つにフグがあります。 豊後水道で水揚げされたフグは食通から絶賛されています。

臼杵特選観光スポット情報
臼杵石仏
石仏としては日本ではじめて国宝の指定を受けた59体の磨崖仏。大日如来像の気品のある端正な顔立ちは、臼杵石仏中の秀作、日本石造美術の最高傑作のひとつです。


前
次
旧臼杵藩主稲葉家下屋敷
内部には武具やお姫様の豪華な駕籠など稲葉家五万石の品々を展示しており、日本庭園も魅力的です。


前
次
野上弥生子文学記念館
野上弥生子の生家である小手川酒造に開設されている記念館では、文学ひと筋の生涯を綴る写真パネルや原稿、作品集などが展示されています。

二王座
国の都市景観100選に選ばれている二王座。武家屋敷や多くのお寺が集まっています。


前
次